理事会(2月9日)の開催中止について

日頃より、本連合会の活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
標記の件につきまして、2月9日(水)15時より開催を予定しておりました理事会は新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、中止する運びとなりましたので掲載いたします。(本件につきましては郵便でもご案内しております)
当日の議案等の取り扱いにつきましては、改めて郵便等でご案内いたしますのでご理解のほどお願い申し上げます。

令和3年度教育支援体制整備事業費交付金に係る「幼児教育の質の向上のための緊急環境整備」及び「園務改善のためのICT化支援」の募集について

全日本私立幼稚園連合会より、標記に関する情報提供がございましたので掲載いたします。
文部科学省より、令和4年1月21日付で令和3年度教育支援体制整備事業費交付金(認定こども園設置促進事業)に係る「幼児教育の質の向上のための緊急環境整備」(新型コロナウイルス感染症対策)及び「園務改善のためのICT化支援」の募集についての事務連絡が発出されましたので共有させて頂きます。
詳細は、添付ファイルの事務連絡をお目通し下さいますようお願い申し上げます。

【事務連絡】令和3年度教育支援体制整備事業費交付金に係る「幼児教育の質の向上のための緊急環境整備」及び「園務改善のためのICT化支援」の募集について(PDF形式)
(別添1)R3教支追加事業計画書(令和3年度補正予算募集分)(Excel形式)
教育支援体制整備交付金QandA(Excel形式)
令和3年度(令和3年度補正予算募集分)内訳(感染症対策)(Excel形式)
令和3年度(令和3年度補正予算募集分)内訳(ICT)(Excel形式)

【動画】保育士・幼稚園教諭等に対する3%程度(月額9,000円)の処遇改善等について

全日本私立幼稚園連合会より、標記に関する動画及び資料提供がございましたので掲載いたします。
全日私幼連政策委員会では、保育士・幼稚園教諭等に対する処遇改善についての説明動画をこの度、文部科学省よりご指導を賜り作成致しました。動画及び説明資料は以下からご覧いただけます。
https://zennichishiyouren.com/page-shogukaizen-2022

食品の誤嚥による子どもの窒息事故の予防に向けた注意喚起について

全日本私立幼稚園連合会より、標記に関する情報提供がございましたので掲載いたします。
1.【事務連絡】食品の誤嚥による子どもの窒息事故の予防に向けた注意喚起について(PDF形式)
2.【事務連絡】節分の豆等の食品による子どもの窒息事故の予防に向けた注意喚起について(PDF形式)
3.【ポイント】教育・保育施設における窒息事故防止にかかる対応(PDF形式)
4.(別添①)210120「食品による子どもの窒息・誤嚥事故」 注意喚起(PDF形式)
5.(別添②)食品による子どもの窒息・誤嚥チラシ(PDF形式)
6.(別添③)事故防止ガイドライン_施設・事業者(抜粋)(PDF形式)