令和4年度「第1回養成校交流会
(幼稚園教諭養成校と私立幼稚園との交流会)」の開催について(ご案内) ※申込終了

令和4年度「第1回養成校交流会(幼稚園教諭養成校と私立幼稚園との交流会)」の開催が決まりましたので、お知らせいたします。
詳細につきましては、すでにお送りしております案内文書または下記をご確認ください。

◯会合名
 令和4年度 第1回養成校交流会(幼稚園教諭養成校と私立幼稚園との交流会)

◯日 時
 令和4年6月22日(水) 15:00~17:00

◯会 場
 千代田区・アルカディア市ヶ谷(私学会館)
  東京都千代田区九段北4-2-25 アクセス方法はこちらから
  TEL:03-3261-9921
  JR・地下鉄「市ヶ谷駅」より徒歩3分

◯内 容
 加盟園と養成校との意見交換

◯定 員
 養成校 48名(先着順、1校1名まで。定員となり次第締切となります)
 加盟園 48名(先着順、1園1名まで。定員となり次第締切となります)

◯申  込
申込みは終了いたしました。

◯その他
新型コロナウイルス感染症対策として以下の点をご協力ください。
①事前の検温の実施(37.5度以上の場合は参加をご遠慮ください)
②マスクの着用
③手洗い及びアルコール消毒
④交流会を中止等する場合は、本連合会HPに掲載するとともにお申込みいただいたメールアドレスにお知らせいたします。

アンケートにもご協力ください

※ご不明な点はoffice@toshiyo.netまでメールにてお問い合わせください。

スクールバスに関する安全チェックシートの活用について

全日本私立幼稚園連合会より、標記の件につきまして情報提供がございましたので掲載いたします。
全日本私立幼稚園連合会経営研究委員会では、近年スクールバスの運行において、事件・事故が多発していることを受けて、安全管理に関するチェックシートを作成いたしました。
加盟園がより高い安全意識をもって対応できるよう、スクールバス運行管理会社「株式会社ジャパン・リリーフ」協同の下、本チェックシートをご共有させていただきます。
子どもたちの安全を守ることへの重要性が高まる中、加盟園様の状況に合わせて適宜ご活用いただけると幸いです。
1.スクールバスに関する安全チェックシートの活⽤について(PDF形式)
2.スクールバスチェックシート(運転士用)(Excel形式)
3.スクールバス安全チェックシート(添乗者用)(Excel形式)
4.スクールバス送迎冊子(運転士としての心構え)(PDF形式)

第13回幼児教育実践学会(第2次案内)について

(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構より、第13回幼児教育実践学会(第2次案内)についてお知らせがございました。詳しくは下記よりご覧ください。
1.開催案内
2.口頭発表企画趣旨概要一覧
3.ポスター発表企画趣旨一覧
4.研修の申し込み方法
最新の情報については下記HPよりご覧ください
(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構HP