全日本私立幼稚園連合会が主催する102条園研研究会議が、下記によりオンラインで開催されます。
内容をご確認いただき、参加を希望する場合は下記の申し込みフォームよりお知らせください。
令和4年度102条園研究会議の開催について(PDF形式)
申し込み期間は終了いたしました。
令和4年10月6日(木)17:00締切
全日本私立幼稚園連合会が主催する102条園研研究会議が、下記によりオンラインで開催されます。
内容をご確認いただき、参加を希望する場合は下記の申し込みフォームよりお知らせください。
令和4年度102条園研究会議の開催について(PDF形式)
申し込み期間は終了いたしました。
令和4年10月6日(木)17:00締切
9月26日掲載
(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構より、標記のお知らせがございました。
「オンデマンドによるマネジメント研修の開催について(ご案内)」により、当該研修の申込を受け付けましたところ、申込締切日前に定員に達し、その後受講を希望する問い合わせを多数頂戴したことを受け、この度追加の申込を受け付けることといたしました
1.(追加申込)研修概要及び申込方法(PDF形式)
2.【参考資料】幼稚園ナビ職員登録の方法(PDF形式)
8月26日掲載
(一財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構より、標記のお知らせがございました。
日頃より、当機構の活動にご理解とご協力を賜りまして誠にありがとうございます。
さて、この度、一般社団法人相模原市幼稚園・認定こども園協会様のご協力により、オンデマンドによるマネジメント研修を実施いたします。
本研修は、処遇改善加算Ⅱにかかるキャリアアップ研修のマネジメント15時間をオンデマンド動画で受講できるもので、所属園・所属所の種別にかかわらず全ての方が受講できます。特に、学校法人が運営する小規模保育所などにご勤務されている方は、都道府県が認定する研修の受講証明書が必要となりますが、本研修が、「神奈川県保育エキスパート等(保育士等キャリアアップ)研修」に指定されており、(一社)相模原市幼稚園・認定こども園協会より受講証明が発行されること、その証明が全国で有効であることから、受講をお勧めいたします。
詳細は以下よりご覧ください。
1.処遇改善等加算Ⅱにかかるキャリアアップ研修 マネジメント分野15時間研修(PDF形式)
2.幼稚園ナビ職員登録の方法(PDF形式)
全日本私立幼稚園連合会より、標記に関する通知がございましたので掲載いたします。
標記の件、3府省より安全管理の徹底についての再周知の事務連絡が発出されました。
本連合会では、6月に経営研究委員会において、スクールバスチェックシートを作成し、お知らせしておりましたが、改めて再掲させて頂きます。
1.【事務連絡】_保育所、幼稚園、認定こども園及び特別支援学校幼稚部におけるバス送迎に当たっての安全管理の徹底について(再周知)(PDF形式)
2.幼稚園及び認定こども園における安全管理の徹底のお願い(PDF形式)
3.スクールバスチェックシート(運転士用)(Excel形式)
4.スクールバス安全チェックシート(添乗者用)(Excel形式)
5.スクールバス送迎冊子(運転士としての心構え)(PDF形式)
全日本私立幼稚園連合会より、標記に関する通知がございましたので掲載いたします。
令和5年度の概算要求の全体が明らかとなりましたのでご報告いたします。
令和5年度概算要求(幼稚園等)の概要について(PDF形式)
令和5年度概算要求(幼児教育課)(PDF形式)
令和5年度概算要求(私学助成課)(PDF形式)